top of page
図9.png

HP

​〒557-0045

会社概要

関西本部

名称

代表理事

​所在地

​電話番号

FAX番号

​一般社団法人 東洋心療

増和 深雪

​大阪府大阪市西成区玉出西2-3-20

06-6659-9216

06-6659-9316

大阪メトロ市営地下鉄四つ橋線玉出駅①番出口

南海本線岸里玉出駅

アクセス

神戸支部

名称

​所在地

連絡先

​プライマリーケアサロン RIN

〒654-0151

​兵庫県神戸市須磨区北落合1-4-48E-301

信州支部

名称

​所在地

電話番号

​黒姫高原ログペンション セシルクラブ

〒389-1303

​長野県上水内郡信濃町野尻

3884-766

​代表理事
  増和 深雪

顔1.png

西洋のエステティックとインド伝承医学アーユルヴェーダを学び、30年に渡り1万人以上の施術を行う傍ら、多くのセラピストを養成。さらに、人間本来が持つ自然治癒力ーホメオスタシス(恒常性)ーを追求する中、自身の経験から学び得た事柄をまとめ、日本人にあったアーユルヴェーダジャパンを研究開発し、誰もが楽しく行える健美法「虹躾(ななみ)」を作り上げる。

​現在、一般社団法人東洋心療を立ち上げ、健美師範として日々普及活動にあたっている。

経歴

1996.10 インド政府公認 アーユルヴェーダインターナショナルライセンス取得

2000.06 日本エステティック協会正会員 シデスコジャパン取得

2000.10 アヴィヤンガ・シロダーラ Dr.療法士取得

2008.12 VYASA YOGA療法士取得

2009.06 クレインズ・イニシアティブ グレインマイスター取得

​2009.06 薬膳アドバイザー取得

一般社団法人 東洋心療 代表理事兼健美師範

MU.C.P.idea株式会社 代表取締役

シャナーズアーユルヴェーダ 統括代理店 代表

プライマリーケアサロンMU 代表

日中合作伝統医学光療研究センター 主任

日本予防医学会 正会員

トレ・スト療法 代表

最高顧問 

   小野田 順亮

顔2.png

1941年生まれ。25歳の時、東洋医学の施術に感動。その後独学でアーユルヴェーダ医学、チベット医学、中医学、仏教医学等を学び、陰陽調和の食養生を提唱。経絡の流れを正す施術道具「レインボーパワー」「レインボーテープ」を考案開発し「レインボー療法」と名付けたトータルヘルスケアを確率。1992年より本格的に講演活動及び普及に努め、現在までに二千名を超える柔道整復師、鍼灸師、整体師、医師、歯科医師などがレインボー療法を取り入れている。

レインボー療法創始者

国際レインボー学会 会長

融合医療研究会 顧問

日本予防医学会 監事

相補医療分科会 会長

​日本福祉財団 副理事長 医療事業統括責任者

bottom of page